home > PS3 > 戦場のヴァルキュリア 攻略 > 兵器・装備 戦車整備:足回り・弱点補強
PS3 戦場のヴァルキュリア 攻略
兵器・装備 戦車整備:足回り・弱点補強
エーデルワイス
履帯スペア | 履帯HP | ブロックの大きさ | 開発費 | 開発可能時期 |
スペア履帯(履帯スペア1式) | +50 | 1×1 | 1000 DCC | |
スペア誘導輪(履帯スペア2式) | +75 | 1×2 | 2900 DCC | 砂漠のマクシミリアン戦クリア後 |
スペア履帯一式(履帯スペア3式) | +125 | 1×3 | 9200 DCC | マルベリー海岸攻略戦クリア後 |
スペア駆動パーツ(履帯スペア4式) | +225 | 2×3 | 12000 DCC | ギルランダイオ攻略戦クリア後 |
駆動構造 | 履帯防御力 | ブロックの大きさ | 開発費 | 開発可能時期 |
板バネ型(駆動構造1式) | +10 | 1×1 | 1000 DCC | |
コイル型(駆動構造2式) | +15 | 2×1 | 2500 DCC | クローデンの森の戦いクリア後 |
強化板バネ(駆動構造3式) | +25 | 3×1 | 4300 DCC | 砂漠のマクシミリアン戦クリア後 |
強化コイル(駆動構造4式) | +35 | 4×1 | 6000 DCC | 森林の合流戦クリア後 |
特殊鋼板バネ(駆動構造5式) | +45 | 2×2 | 8000 DCC | ファウゼン攻略戦クリア後 |
ダブルコイル(駆動構造6式) | +70 | 3×2 | 10000 DCC | ナジアルの会戦(1)クリア後 |
トーションバー(駆動構造7式) | +100 | 3×2 | 12000 DCC | セルベリアとの決戦クリア後 |
強トーションバー(駆動構造8式) | +150 | 4×2 | 12000 DCC | 17章 イェーガーとの戦いクリア後 |
ラジエーター | 弱点耐性 | ブロックの大きさ | 開発費 | 開発可能時期 |
硬放熱板(ラジエーター1式) | +50 | 1×1 | 1000 DCC | |
鋼鉄放熱板(ラジエーター2式) | +70 | 2×1 | 2900 DCC | クローデンの森の戦いクリア後 |
硬鋼鉄放熱板(ラジエーター3式) | +130 | 3×1 | 5200 DCC | 森林の脱出戦クリア後 |
特殊鋼鉄放熱板(ラジエーター4式) | +200 | 2×2 | 8000 DCC | ファウゼン潜入戦クリア後 |
強化特殊鋼放熱板(ラジエーター5式) | +300 | 3×2 | 11200 DCC | ギルランダイオ攻略戦クリア後 |
ラグナイト放熱板(ラジエーター6式) | +450 | 3×3 | 14700 DCC | 終章 マーモット撃破戦クリア後 |
シャムロック
履帯スペア | 履帯HP | ブロックの大きさ | 開発費 | 開発可能時期 |
スペア履帯(履帯スペア1式) | +150 | 1×3 | 3500 DCC | ナジアルの会戦(1)クリア後 |
スペア誘導輪(履帯スペア2式) | +300 | 1×4 | 7000 DCC | 16章 マーモット誘導戦クリア後 |
駆動構造 | 履帯防御力 | ブロックの大きさ | 開発費 | 開発可能時期 |
板バネ式(駆動構造1式) | +25 | 2×1 | 3500 DCC | 第11章 |
強化板バネ(駆動構造2式) | +65 | 3×1 | 10000 DCC | セルベリアとの決戦クリア後 |
特殊鋼板バネ(駆動構造3式) | +100 | 3×2 | 20000 DCC | 17章 イェーガーとの戦いクリア後 |
ラジエーター | 弱点耐性 | ブロックの大きさ | 開発費 | 開発可能時期 |
鋼鉄放熱板(ラジエーター1式) | +300 | 2×2 | 6000 DCC | ギルランダイオ攻略戦クリア後 |
特殊鋼放熱板(ラジエーター2式) | +550 | 2×2 | 20000 DCC | 終章 マーモット撃破戦クリア後 |
home > PS3 > 戦場のヴァルキュリア 攻略 > 兵器・装備 戦車整備:足回り・弱点補強