home > DS・3DS・Switch > プロ野球 ファミスタ エボリューション ゲームレビュー
Nintendo Switch プロ野球 ファミスタ エボリューション ゲームレビュー【評価・感想】
記入 2019/04/24 編集 2019/04/28 ファミスタ最新作がSwitchから登場もいまいち物足りない?レビュー時の総プレイ時間:30時間程度
クリア状況:ドリームペナントは数回クリア、サバイバルロードもノーマルまでクリア、ファミスタファンタジーは数回程度プレイ
おすすめ度 内容・ストーリー グラフィック 音楽・サウンド 操作性 やり込み度 総合点 |
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 18/30 |
発売日は2018年8月2日。値段は6100円。
開発・販売はバンダイナムコエンターテインメント。CERO「A」(全年齢対象)。
ファミスタとは?
ファミスタはファミリーコンピューター時代から続く伝統的な野球ゲームです。野球ゲームというジャンルの中では、パワプロと並ぶほどの人気作品です。
ただ近年はあまり発売されておらず、開発に力を入れていないように見受けられます。
ドリームペナントモード
今作の目玉モードの一つがドリームペナントです。好きな選手を自分のチームに組み込み、ペナントレースを戦っていきます。このモードをプレイしてみて感じたのは「すぐに飽きそう」ということ。そもそもCPUの強さが物足りません。ペナントを1度クリアするごとにCPUの強さが解放されていくのもめんどくさい。強さを解放し「さいきょう」で戦っても歯ごたえなし…。連勝街道まっしぐらです。
また、選手カードを集めていくこともこのモードの醍醐味ですが、全てのカードを集めるには数が多すぎて飽きてきます。また金カードを手に入れるには大量のポイントが必要なため、なかなか揃いません。カードショップでは最初にひいきとして選んだチームの選手カードばかり売られており、他チームが全然そろいません。
試合を通して選手を育てることができる点は面白いと感じましたが、ホントそこだけです…。
ファミスタファンタジー
私はこのモードに期待して購入したのですが…正直微妙です。発想は面白いとは思いますが。メインモードの一つとして推されていますがボリュームが圧倒的に薄いです。
マップやシステムはフリーゲームのRPGと同程度、そこに少し野球要素を入れた感じです。
加えて、作成した選手はドリームペナントで成長させることが出来ません。すでに成長済みとなっています。
何を目指してプレイしていけばよいのか…。オールSを作る気にもなりませんでした。
良くも悪くもファミスタ?
試合や操作感に関しては往年のファミスタシリーズと同じです。良くも悪くもファミスタ!って感じです。ダイビングキャッチの判定は激アマですし、変化球はなぜか2度変化するし…笑
ファミスタがやりたいという方には向いていますが、リアルな野球ゲームを求めている方は買わない方が無難です。
また以前のファミスタと比べて今作はライナーアウトが多くなった気がします。
会心の当たりが選手真正面に結構飛びます。このせいでやる気をそがれました。
あと私だけかもしれませんが、守備の時に投げたい塁に投げてくれないときがあります。操作は間違えてないと思うのですが、なぜか投げれません。これによってさらにフラストレーションが溜まりました。
まとめ
Switchはどちらかというと複数人でやるゲーム機だと思いますが、メインモードが両方1人プレイ専用なのはいただけないと思います。だからといって2人対戦が面白いかというとそんなこともなく…どっちつかずです。正直、エボリューションという割には大きな進化は感じられません…。
大学野球や女子プロ野球、ソフトボールの選手を使えるのは面白いなと思いましたが、進化というよりは選手数を増やしただけなので何とも言えないです…。それよりはもう少し内容を充実させてほしかったかなと思います。
散々酷評してきましたが、ファミスタで久しぶりに遊びたいなぁと思う方にはおすすめです。
ちなみにこのゲームはダウンロード販売が終了してしまったので、ゲーム屋で購入するしかありません。あしからず。
Amazonでの購入はこちら…
このゲーム |
home > DS・3DS・Switch > プロ野球 ファミスタ エボリューション 評価レビュー