PS2 チョロQ HG3 ゲームレビュー【評価・感想】
記入 2010/3/30 編集 2025/10/26
完成度やボリュームはシリーズ作品の中では見劣る
レビュー時の総プレイ時間:―
レビュー時のクリア状況:1回クリア、攻略サイトは見てません
| 公式サイト | 現在は閉鎖 |
|---|---|
| 開発 | E-game |
| 販売 | 株式会社タカラ |
| 発売日 | 2002/12/12 |
| CERO | CERO「A」(全年齢対象) |
| おすすめ度 | ★★★★★ |
|---|---|
| 内容・ストーリー | ★★★★★ |
| グラフィック | ★★★★★ |
| 音楽・サウンド | ★★★★★ |
| 操作性 | ★★★★★ |
| やり込み度 | ★★★★★ |
| 総合評価 | 18/30 |
チョロQの世界で冒険するゲーム
このゲームはプレイヤーがチョロQとなって街を探索し、色々なイベントやレースをこなしマイスターを目指していきます。レースで入賞するとフラッグがもらえ、それを集めることでマイスターを目指します。
様々なパーツ
タイヤ、エンジン、ボディとパーツの種類は様々。レースなどで得たお金でパーツを購入し、より強くなることができます。
パーツによっては他のパーツと組み合わせることで最高速度が上がるなどの補助効果があります。
今作ではステアリングパーツがないためタイヤと運転テクニックがポイントとなります。
様々なコース
コースは雪上のコースや屋敷の中を走るコース、高速道路を走るコースなど様々。それぞれのコースにあったパーツをつけて走らないと、まず勝てません。今作はレースメインの作りとなっているのでCPUも中々の走りをします。
様々なイベント
この世界に住むチョロQたちにも人間同様お悩みはある様子。
チョロQ達に話しかけると、運送のお手伝いや、悩み事を聞いてあげるなどいろいろなイベントを受けることができます。イベントを最後までこなすとお礼としてパーツがもらえることがあります。
感想・レビュー
正直自分には物足りないゲームです。中学生の時に購入したのですが改めてやるとイマイチな感じが前よりも大きく…。
チョロQシリーズの中でPSのワンダフォーなどをやったことがあるのですが、それに比べると見劣りがします。
街が4か所しかなく、序盤で3か所に行けてしまい、後半はだらだらとレースを続けるだけという感じです。ガレージ最高!(苦笑
私のように街を探索するチョロQゲームの方が好きな人はイマイチかも。街でのイベントも量はそれなりにあるのですが、もらえるパーツはどうでもよかったり…。
逆にレースがしたいという人にはいいと思います。しょぼいパーツでは勝てないレースもあるので。
対象年齢は小さい子はもちろん、大人でも楽しめるようになっています。大人には判るネタもあります。
そういえば街の中に実在の企業の看板があったので探してみるのも楽しいかもしれないです。
ゲームでは珍しく公式サイトで攻略方法を載せています。他にも攻略サイトがいくつかあるので困った時は検索してみると打開できるかも。
チョロQシリーズが落ち目になってくる引き金を引いた作品…かもしれません(個人的な感想)。
Amazonでの購入はこちら…
THE BEST タカラモノ チョロQ HG3(紹介したゲーム、低価格版)
チョロQ HG3 アトラスベストコレクション(紹介したゲーム、低価格版)