home > etc > N64 爆笑人生64 めざせ!リゾート王 > 株について
N64 爆笑人生64 めざせ!リゾート王
株について
このゲームでは株の扱い方がゲームの行方を非常に左右します。きちんと株について知っておきましょう。株の意味がわかると戦いやすくなるでしょう。
株はどう買うの?
株は証券所を通ることで買うことが出来ます。自分の株を買ってもいいし、他のプレイヤーの株を買うこともできます。しかし、1回に一つの銘柄のみしか買うことができません。10株買うと株価が7%上昇します。そしてピタリで止まると、自分の株を5株もらえます。
つまりピタリで止まったら自分の株を5株もらって、更に自分の株を5株買うと10株買ったことになり、株価が上がります。たとえ9株直前で売っていても、19株買えば株価は上がるということです。
株価上がるのはどんなとき?
株価下がるのはどんなとき?
株価が下がるのは、
- 10株売った時(株価は7%ダウン)
- ホテルやショップを売った時、下のレベルに改築した時、星が落ちた時
- カードによる影響
- ホテルのエントランス乗っ取り(2Gダウンで固定)
などです。要するにいずれかの施設を手放すと落ちます。
株のその他の影響
株価・株数が表示されている画面の下側にあるのが、各プレイヤーの経営状態です。一般的に株を10%ずつ売られたプレイヤーは経営状態が悪い方へ行きやすくなります。経営状態が悪化すると乗っ取り価格が下がります。
ある程度ゲームを進めていくと銀行へ止まった時に、株の配当が出るプレイヤーが出てきます。その配当金を目当てに株を購入するのも一つです。
home > etc > N64 爆笑人生64 めざせ!リゾート王 > 株について