home > PS3 > ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- ゲームレビュー
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- ゲームレビュー【評価・感想】
記入 2009/04/01 編集 2019/03/23Leafの作品をリメイクし、PS3で発売
原作は2005年に発売したLeaf製作のTears to Tiara。それをアクアプラスがリメイクして発売しました。
![]() |
おすすめ度 内容・ストーリー グラフィック 音楽・サウンド 操作性 やり込み度 総合点 |
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 19/30 |
2008年7月17日発売。アクアプラスから発売。CERO「B」(12才以上対象)。
PS3で珍しいシミュレーションRPG
アドベンチャーゲームであり、シミュレーションRPGであるという当時はPS3では珍しい作品です。主人公は復活の儀式により生き返った魔王アロウン。そのアロウンを中心に話は進んでいきます。
ちなみに続編、ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎も発売しています。
豊富な登場キャラクター
様々なキャラクターがこのゲームのストーリーを彩ります。ゲール族の一員のアルサル、リアンノン、モルガン。帝国の誇り高き騎士オクタヴィア。
謎の吟遊詩人タリエシン。妖精族のスィール、ラスティ、リムリス、エルミン。
敵軍のガイウス、リディア。などなど性格、外見多種多彩なキャラクターが登場します。
PS3のスペックを活かした戦闘
戦闘ではキャラが3Dで表示されています。PS3だけあって3Dはきれいに作られています。シミュレーションRPGということで3Dには期待していなかったですが、思っていたよりもかなり綺麗です。
魔法攻撃使用時に多少じれったさがありますが、オプションで設定すると戦闘もサクサク進めるようになります。
ストーリー・CGも充実
アドベンチャーゲームの要素もあるので当然ストーリーにも力が入っています。各女性キャラとのイベントやCGは見る価値ありです。
感想・レビュー
RPGとしてのストーリーや内容は正直少し薄い気がしました。ストーリーを重視したシミュレーションRPGを期待しているなら他のゲームをおすすめします。
アドベンチャーとして買うなら十分楽しめると思います。女性キャラクターが多いのでさまざまなエピソードが楽しめます。
また、アニメ化をすでに予定されていただけあって声優陣がかなり豪華です。
アニメ版とは絵のタッチも設定も違いがありますが、ゲーム版の方が細かく設定されているので安心してください。
結論としていえばRPGとして過度の期待はしないように笑
アドバイスとしては親の前ではしないように!突然のCGには対処できませんよ!笑
続編も発売し、アニメ化されたということで新規の人も今から始めてみるのもいいかもしれませんね。
スィールかわいいよスィール
Amazonでの購入はこちら…
初回限定版 |
通常版 |
PSP版 |
続編 |
攻略本 |
フィギュア |
home > PS3 > ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-