home > PS Vita > ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ゲームレビュー
PS Vita ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ゲームレビュー【評価・感想】
記入 2016/12/30やりごたえあり!探索型RPGの中でも良作!
日本一ソフトウェアから発売された、ウィザードリィシリーズと同じ主観視点の探索型RPGです。
![]() |
おすすめ度 内容・ストーリー グラフィック 音楽・サウンド 操作性 やり込み度 総合点 |
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ ★★★★★ 26/30 |
発売元は日本一ソフトウェア。発売日は2016/6/23。CERO「C」(15歳以上対象)。
ストーリー
ルフラン市には大きな地下迷宮がある。その地下迷宮の探索に、とある魔女が名乗りを上げる。
その名はドロニア。弟子のルカを連れてこの町へやってきた。
一行は旅団と称し、町に滞在し、迷宮の探索を行うのであったが。。。
基本的なシステム
このゲームは、ウィザードリィシリーズのようなダンジョンを探索していくRPGです。プレイヤー(妖路歴程)は、ドロニアが作製したファセット(魔法人形)を連れて、ダンジョンを散策していきます。
ファセットはカヴンと呼ばれるグループ単位で行動します。
最初のうちは慣れが必要ですが、慣れてくれば戦略的に戦闘を進めることが出来ます。
どのカヴンを使用して、どのファセットを入れるかをじっくり考えて編成する。
これこそが、このゲームにおける戦闘の醍醐味であります。
個性豊かなファセット
人形兵のメイキングは、まずファセット(職業)を選択しなければなりません。ファセットは複数あり、例えば古塔槍を用いて戦う攻撃型のアステルナイトや、
踊り子で鐘を武器とするサポート型のシアトリカルスターなどがあります。
自身戦闘スタイルに合わせて自由な組み合わせでメイキング出来るのが特徴です。
まぁ戦闘に特化した人形兵を作ってもいいですが、かわいい女の子だらけにするのもいいかも。
ストーリーが深い
やり込めばやり込むほどにストーリーが見えてくるゲームです。メインキャラクターである魔女ドロニアと弟子のルカとの関係や、
途中から関わることになるネルドという不思議な人物、
テネス市に出てくる亡霊の秘密など、様々な謎がストーリーに散りばめられています。
私もこういった謎を早く解き明かしたいという衝動に駆られて、
ついつい夜遅くまでプレイしてしまいました。。。
また、トロフィーにも謎を解き明かすための重要なヒントが隠されています。
トロフィーを獲得した際にはぜひチェックしてみてください。
マップ探索もわくわくする要素満載
マップ探索は、探索型RPGにとって重要なポイントです。今作も落とし穴や、巨大な敵や、迷路などわくわくするようなマップとなっています。
特に隠し通路を見つけたときのわくわく感はたまりません!まぁ、そのあと強敵に見つかり死んだのですが。
あと敵はシンボルマークで表示されるため、敵の種類も数も戦闘になるまでわかりません。
感想・レビュー
このゲーム、実はふるさと納税でゲットしました。日本一ソフトウェアはこういうところが進んでいます。
どのゲームにするか悩んだんですが、最近ウィザードリィ(ルネサンス)をプレイしたので、
ウィザードリィと同じ主観視点のRPGである今作を選びました。
ゲーム内容ですが、ストーリー、システム共に思っていた以上に作りこまれています。
単作の作品でここまで作りこまれているのは近年あまりないと思います。
マップも広大で、ボスキャラの戦闘力も絶妙で、ファセットとカヴンのバランスもすごくよくて、
ストーリーにも引き込まれ、音楽とグラフィックも良くて…。
久しぶりにいいゲームと巡り合った気がします。
良くなかったところを探すとすれば…、システム面でカヴンの設定やファセットのスキル選択など、
多少面倒だなと思う部分がちらほらありました。が、プレイを妨げるほどではないのでご安心を。
あとボリュームは結構ある方だと思います。さくっとゲームがしたい人には少し合わないかもしれません。
クリア後は、要件を満たしていれば、隠しダンジョンの探索ができるようになります。
やり込み要素としては、申し分ないボリュームと言えます。
ただ、ファセットの転生をある程度繰り返していないと追加ダンジョンの探索は難しく、
レベル上げなどの時間が追加で必要になってきます。
完全クリアを目指す人ならこれくらいでしんどいとかめんどくさいとか言わないですよね?
ウィザードリィルネサンスがあまりにも酷かったので、
このゲームがめちゃくちゃ素晴らしく見えてしまいました。
やり込みたい人や、シリーズもの以外をプレイしたい人におすすめの作品です。
Amazonでの購入はこちら…
今作 |
公式設定資料集 |
コンプリートガイド |
home > PS Vita > ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 ゲームレビュー