home > Junker > OSが起動しない! 不調の原因を探る

OSが起動しない! 不調の原因を探る

PC修理の備忘録です。画像は気が向いたら追加します。
記入 2019/04/08

親からの連絡

親から「PCが起動しない!助けて!」と連絡を受け、修理に向かいました。
詳しい状況はLINEではまったく伝わってこなかった(笑)ので、実際に行って確かめることにしました。

スペック

OS:Windows 8.1
マザーボード:ASRock Z68 Pro3
メモリ:4GB
HDD:Samsung 1.5TB
グラボ:SAPPHIRE VAPOR-X HD 4870 2GB

状況確認

起動して状況を確認。問題点は以下の2つです。
電源をつけても画面に出力されないことがある
Windowsの起動画面でフリーズ、そして再起動しても自動修復を延々と繰り返す。
画面出力が安定しないのは困るのでこちらから対処していくこととしました。

画面出力されない

画面出力が不安定な原因はいろいろあると思います。
モニター側の不具合コードの接触不良PC本体の問題…。
今回は出力されることもあるので、グラフィックボードが不安定なのが原因かなと予測。
手持ちのしょぼしょぼグラボに交換しました。
すると、安定して出力されるようになりました。

起動画面でフリーズする

これは当初からHDDが怪しいと睨んでいました。
HDDを取り外しCrystarl Disk InfoでHDDの状況を確認すると、案の定代替処理保留中のセクターがわんさか出ていました。
これでは完全に読み込まなくなるのは時間の問題です。
そこでHDDが読み込めるうちにSSDへの換装を試みました。
使用したのはEaseUS Todo Backup Freeというフリーソフトです。
こちらのソフトでHDDからSSDへクローンを作成し、組み込むという算段です。
HDDの損傷がひどいとクローン作成中にフリーズすることもありますが、今回は無事クローン化が完了しました。きっと日頃の行いが良いからです、たぶん。

クローンのSSDに付け替えてPCを起動してみます。
…起動しません。
BIOSまで行きつくものの、Boot出来るOSがないと表示されます。
HDDのセクター不良のせいでOSが壊れていた、もしくはクローン化の失敗などいろいろな原因が考えられます。
こういうときに役に立つのがWindosのインストールディスク。
インストールディスクはインストールするだけではなく、自動修復などの機能も持ち合わせいます。
インストールディスクからBootさせて、自動回復モードを呼び出します。
10-20分ほど放置して自動回復の終了したのちディスクを取り出します。
そして、再起動。無事OSが立ち上がり起動画面に行きつきました。
これにて修理完了です。

まとめ

今回は比較的簡単な事例でした。備忘録的なものなので、今回の記事の文章力は皆無です笑
個人的にはマザーボードが故障したときが一番つらかったです。
原因を探るうえで電源、グラボ、HDD、メモリ、CPU全て予備のものをそろえて、最後に行きついたのがマザーボード。
あの時はつらかった…。

home > Junker > OSが起動しない! 不調の原因を探る